【K’SPEC NOW|特選コラム】AT車で見かけるO/D OFFってなんだ?

AT車で見かけるO/D OFF

最終更新日|2024年1月10日

古めのAT車を運転すると時々見かける「O/D OFF」のオンオフスイッチ。走行中、試しに押してみても車の挙動に変化がなく「よく分からないけど、まぁいいや」と、そのまま二度と触らなかった……という方は多いのではないでしょうか。今回はそんな用途不明のO/D OFF機能について解説しちゃいます。

そもそもO/Dの言葉の意味は?

O/Dとは「オーバードライブ」。トランスミッションのトップギア(6速AT車であれば6速)を示します。そして、O/D OFFとはその名の通り、「最高速のギアをオフにする(使わない)」ということ。加速に優れた低速ギアに絞って使用することで、スムーズな走行を可能にするんです。では、具体的にはどんな状況で使うのかベストなのか?それを考えてみましょう。

O/D OFFの使いどころは?

O/D OFFが役に立つ場面、それはアップダウンを繰り返す道や長い上り坂など、スピードの変化幅が大きい状況でしょう。スピードに乗ってトップギアまで上がったと思ったら、すぐに減速してギアが下がる。ドライバーの意思に反した挙動が発生し、なんとなくストレスに感じますよね。燃費にも悪影響です。
そこでO/D OFFにすればトップまでギアが上がらないため、緩やかな加減速を実現してくれます。エンジンに余計な負荷もかからないため、わずかながら燃費の向上にも繋がるんですよ。

近年の車にO/D OFFが採用されていないのはなぜ?

ひと昔前のAT車ではよく見かけましたが、最近の車にはほぼ搭載されていません。それはなぜでしょうか?理由の一つにはATトランスミッションの性能が向上したことが考えられます。以前よりも多彩な運転パターンをシミュレーションされ、不安定な挙動を最大限なくしているのでしょう。また、現行車にはドライブモードの切り替えという便利な機能でカバーしているということが挙げられます。スポーツモードや市街地地走行モードなど、状況に合わせてシステムが最適な設定を弾き出してくれるので、ドライバーの手を煩わせるまでもない、ということでしょうか。うーん、時代の進化はすごいものです。

ただ、AT車でも分の手足として動かしたいという人には、絶対に運転が楽しくなること間違いなしのO/D OFF機能。もし乗る機会があればぜひ試してみてくださいね。

 

SILK BLAZE ネックパッド